どうも、ナウでヤングなオッサンです。間が結構空いてしまいましたが、早速前回の続き。 Zedd – Clarity ZeddはドイツのDJで、ヴォーカルはFoxesというシンガーだとか。David Guettaとか、Aviciiとか、Route 94とか、最近はDJ名義のヒット曲がやたら多くなってきた気がする。曲調がポジティブで、テンション上がるっす。 Ariana Grande – Break Free そのZeddが今をときめくアリアナ・グランデに提供したのがこの曲。ダ […]
ジョギングにおすすめの洋楽 超ノリノリ・ダンスミュージック編 その2

ジョギングにおすすめの洋楽 超ノリノリ・ダンスミュージック編 その1

やっと体が冬眠から覚めて、ここ最近気持ちよく走ってます。去年はサボり気味で健康診断の結果も良くなかったので(メタボ予備軍宣告!)、今年は頑張ろうかと。 ジョギングするときは、必ずといっていいほど音楽を聴きます。どんなジャンルがいいかといろいろ試して来たのですが、 メタル 確かにパワーがみなぎってくるが、その分バテるのも早い。ここ一番のタイミングでカンフル剤的に聴くのが良いかも。 ジャズ&フュージョン さわやか系なら○。ただしどちらかというとオッサン向けの音楽のせいか、走りを駆り立てる若々しい衝動 […]
WordPressで画像のtitle属性の初期値を変更する

記事に、「メディアを追加」で画像を追加するとき、「タイトル」でimgタグのtitle属性を設定するわけですが、この初期値は画像のファイル名になってまして、そのまま公開してしまうと画像にマウス当てたらファイル名がポップアップしてしまう、なんてことになりかねません。title属性自体を挿入させない方法は広く知られていますが、それだといざtitle属性を使いたいときに不便です。なので、初期値を空白にしてしまいましょう。 このコードをfunctions.phpにどうぞ。 このフックは/wp-includ […]
WordPressのエディタでフォント選択&フォント編集

WordPressのデフォルトの状態では、ビジュアルエディタにフォント選択のボックスがありません。これを表示させて、さらには選択できるフォントを編集してみましょう。 フォント選択のボックスを表示 テーマのfunctions.phpに、次のコードを追加します。 これでOK。フィルター名がmce_buttonsの場合、エディタの一番上のツールバーに追加するよ、という意味になります。ツールバーは4段目まであるようで、2段目に追加したいならmce_buttons_2、のように、末尾にアンダースコア+段番 […]
記事に挿入する画像のclassを変更・追加する

WordPressで記事を書いてて、「メディア」から画像を挿入すると、imgのclassはこんな具合になってます。 配置、サイズ、画像IDを示すもののようですが、これを変更したい、または追加したい、という場合、どうしましょうか。 image_send_to_editorというimgタグ自体をいじるフックがあって、これにpreg_replaceやらstr_replaceでゴニョゴニョする記事はいくつか見かけましたが、ソースを覗くと/wp-includes/media.phpにget_image_t […]
最近のジャズギタリストをレコメンしてみた

すっかり疎くなってしまったせいか、「2000年以降のジャズ・ジャイアンツ」といわれて、パッと思いつくミュージシャンが全然いません。 ジャズギターの世界なら、ジョン・スコフィールド、マイク・スターン、パット・メセニーの御三家(←私が勝手に言ってるだけですが)が「ジャイアンツ」最後の世代でしょうが、彼らだってもう六十前後。名実ともに大御所です。タモリ・たけし・さんまの、お笑いBIG3みたいなもんでしょう。じゃあ中堅どころ、働き盛り世代でブイブイ言わせてるのは誰か?となると、80年代後半から90年代一 […]
Google+1ボタンの、+1先のURLを動的に変更する

『わんどの写真部! ~ 商用フリー・クレジット表記不要の高解像度写真素材サイト』なるサイトを運営しておりまして、先ごろよりpushState&popStateと、Facebookの「いいね!」、Google+1ボタンに対応させる小改造を行ってました。 Ajaxで写真を動的に遷移するのですが、写真ごとにいいね!と+1が欲しいので、遷移したタイミングでボタンを手動でリセットする必要がある、さあ、どうしよう、というのが今回のお題です。 Facebookのほうは、こちらの記事にあったんですが、Googl […]
Google+でリンクをシェアしたときに、説明(要約)が表示されない場合、その原因は?

この記事をアップしたまさにその日、Google+のデザインが大幅に変更され、そもそもリンクに説明が表示されない仕様になってしまいました!よって、もはやこの記事に価値はない、…かもしれませんが、SEO的に意味のある内容を含んでますので、折角なんで、ぜひお読みください。…しかし、このタイミングですか…。 昨日久々に長文の記事を投稿して、Google+の自動投稿を待ってたんですが(記事の内容はFacebookの自動投稿についてでしたけど)、いざ投稿されたのを確認してみると、 という状態でして、さすがに […]
Facebook for WordPressの、Social Publisherの設定がうまくいかない方、あなたは真面目すぎます

Facebook for WordPressの設置マニュアルにある参考画像を見ると、現在のものと違いまして、そのまま進んでいくと「これ迷っちゃうよなぁ」というような点がいくつかあったので、ちょっとここにまとめておきます。 英語版のWordPressのフォーラムでも、ここ2か月ぐらいの間、「設置できません」というスレがいくつか立ってて、どうもそのどれもが解決に至ってないようです。ここに書いたものが正しい解決かどうかは、要するに「これが正しい設置法です」という案内の最新版がない、という状態なので、分 […]
今年も弘前公園桜まつり

行ってきました。数日前ですが…。↑明治時代の白黒写真に色を付けたやつみたい。 開花が遅く天気も悪いということで、いろいろと心配でしたが、いやー全然人出てました。さすがは東北を代表する観光イベント。 去年は買ったばかりのD5100とキットレンズの標準ズームでドキドキしながら撮影してましたが、今年はレンズ三本持ち込み。肝心のウデのほうは上がったのかどうか。 とりあえずボケは出せるようになりました。って、それは明るいレンズのおかげ。 RAW現像でいろいろできるようになりました。って、それはAdobeの […]