わんどのweb

blockquoteの両端クォーテーションを、CSSでスマートに書いてみる

blockquote属性のヴィジュアル的表現として、大っきい「”」をあしらうヤツがよくありますね。あれって、片側だけあしらうならbackground画像なんか使ってやれば済むハナシですが、両端に「”」をつけるとなると、少々厄介かも。 blockquoteをさらにdivかなんかで囲って、開始用と終了用のクォートのbackground画像をそれぞれに割り当てる方法もありますが、htmlのソースを汚しちゃうのであまり気分は良くないですよね。まあ、jQueryかなんかでやっちゃうんでしょうけど。 今回ご […]

inline-blockのベースライン

前回と同様、CSSネタです。 WebKit系以外のブラウザだと、inline-block時に、overflow: hiddenするのとしないのとでは、ベースラインの位置が違っちゃう件について。 下のようなhtmlを用意しました。 こちらのページがそれです。 「Jeff」divがinline-blockで、尚且つマージンに覆われており、これに対して、vertical-alignの値とoverflow: hiddenかどうかを設定できるようになってます。ぜひWebKit系(Safari、Chrome […]

html要素とbody要素の間には、いろんな隙間がありますが…

ちょっと面白い発見があったので。 html要素のbackgroundのあるなしで、body要素の最初の子要素、すなわち:first-child擬似要素のmargin-topが反映されたりされなかったり。 こちらのサンプルをご覧ください。 WordPressのロゴは、body属性のbackgroundで、div属性にはmargin-top: 1emを設定しています。 初期状態ではdivのmarginは効いてないのですが、ボタンを押すと、html属性にbackgroundが設定され、と同時に、div […]

つるつる、すべる

擬態語というのは、その修飾先を補強し、より具体化するために使うものであって、さらに言えば、内容を一層細かく分けるために使うものでしょう?例えば、「ゴクゴクと飲む」と「グビグビと飲む」があったとして、ゴクゴクは水や牛乳、炭酸飲料じゃないっぽい、健康によさそう、もしかしたら腰に手を当ててるかも…など、かたやグビグビは、酒の類、健康的ではない、やさぐれてる、飲み終わったあとのゲップは臭そう…などなど、と言った具合に、要するに、どんな「飲み」なのか分類してるわけです。大抵の擬態語はそう。 ところが、「す […]

Thunderbirdを、タスクトレイ化&自動起動

最近メーラーにThunderbirdを導入しました(バージョンは10)。今までクラウド気取ってブラウザからGmail使ってたのですが、案件ごとにエイリアス分けて管理するのが面倒だったり、あちこちのメアドを一括して管理するのに不便だったり。デスクトップアプリに出戻りを決めたわけです。 とはいえ、昔はご多分に漏れずOutlook Expressをさんざん使い回していたので、ここは心機一転、ほかのメーラーにしようと思いまして、たどりついたのがThunderbird。いやーいいわぁ、これ。やっぱmozi […]

“Donna Lee” meets ’80 Hair Band!!!

日頃、PCに向かっている時のBGMは、AccuRadioにおまかせなのですが(たまにRNWのクラシックチャンネル)、昔日を偲んで、『’80 Hair Bands』にチャンネルを合わせてみました。この、ヘアバンドだのヘアメタルだのって小馬鹿にした言い方も、すでに自虐を通り越して小気味よいほどで。 で、CONEY HATCHなるバンドの『Monkey Bars』という曲がかかりまして、これがなかなかいい。 決してOZZY OSBOURNE BANDやRATT、DOKKENのような一流どこ […]

WordPressをSQLiteで構築

近い将来、サーバーを引っ越す可能性があるので、WordPressをSQLiteで構築してみました。 2.9.2までのWordPressと、PDO (SQLite) For WordPressの組み合わせでインストールする際の記事は、ググると結構見つかるのですが、PDO (SQLite) For WordPressの更新が止まっているせいか、WordPressが3.0以降の場合のものは少ないようでしたので、以下でまとめてみます。 ただ、WordPressはSQLiteを正式サポートしているわけでは […]